A列用紙サイズ えーれつようしさいず

A-series Paper Sizes

分類

A列規格とは、短辺と長辺の比率が1:√2で、面積が1㎡になる用紙をA0判(A列全紙)とし、以下長辺で半分に切るごとにA1判からA10判まで定められた用紙の規格です。
日本の紙の寸法規格は1929(昭和4)年にJES(日本標準規格)によって定められました。この寸法規格は戦後、若干改訂されてJIS(日本工業規格)に引き継がれ、現在の「紙加工仕上寸法」になっています。
日本の紙の寸法規格A列には、ドイツの紙の寸法規格が採り入れられています。このドイツの紙の寸法規格は、ドイツの化学者オストワルト(1853-1932)の提案によって定められたもので、現在、ISO(国際標準化機構)で規定されています。
印刷物を作る場合、仕上がり寸法の外側にトンボをつけて印刷する必要があります。そのため、用紙にトンボのスペースを加えた「ノビ」サイズが使われることがあります。A3判の印刷物を作る場合はA3ノビサイズの用紙を用いると、トンボを入れて印刷することができます。
「ノビ」サイズはメーカーごとに異なります。

テキストを全て表示