カルトン かるとん
Carton
カルトンは、デッサンやクロッキーをする際に、支持体となる用紙を固定し、下敷きとして用いる厚紙製の画板です。フランス語の「carton(厚紙)」に由来します。
一般的に利用されているデッサン用のカルトンは、厚紙を加工した板が1枚のみ(シングル仕様)のものと、2枚で1組(ダブル仕様)のものがあり、ダブル仕様のものは、板の一辺に蝶番の役目をする綴じ紐や布が付き、二つ折りの状態になります。板と板の間に、デッサン作品や未使用の用紙を挟んでおくことで、紙が折れたり汚れたりせずに保管できます。また、各辺にある紐同士を結ぶことで封ができ、持ち運びなどが容易になります。サイズは、木炭紙が納まる約680×530mmの大きさのものや、やや小型の木炭紙半切用や中判・四切判と呼ばれる約560×400mmの大きさのものなどがあります。
カルトンを用いてデッサンする場合は、カルトンと用紙を、目玉クリップなどで四隅をしっかりと挟み込み固定しましょう。その際、用紙がカルトンの中央に位置し、水平垂直の向きが保たれ、波打つことなく平滑になるように調整しましょう。イーゼルを用いないで描画する場合は、カルトンの二カ所の隅に目玉クリップを装着し、各目玉クリップの穴に吊り紐を通すことで、首から提げる画板のようにして利用できます。
カルトンには画板としての意味の他に、壁画やフレスコ画などの大画面の絵画制作において、本制作の前段階として、紙に描かれた原寸大の下絵(エボージュ ebauche : 仏)の意味もあり、また、支持体となっている紙を指す場合もあります。
取り扱いの注意として、カルトンに多くの用紙を挟み込み過ぎたり、物を上に載せたまま放置すると、反りや歪みの原因になり、画板として利用した際に描画し難くなるため、適切に扱いましょう。
カルトンは、画材店や文具店で購入できます。